31日(月)
早出出勤~~~
忙しいのもこれで打ち止めか?
30日(日)
お仕事忙しー!
むう、なんとかならんもんかな。
なんともならんわな…
29日(土)
早出出勤。
い、忙しい…( ;´-`)
帰ってからミルモでポン!を見る。
感動的な最終回!…にも出来る作り方。
第2期というか第2部に移行するプロローグ?
次回からは新シリーズだな。
28日(金)
仕事ゴトゴト。
う~ん相変わらず忙しいぜ。
27日(木)
散髪に行く。
年末に散髪に行く予定だったのが延び延びで、その間に髪の毛も延び延びに…(^_^;)
久しぶりに髪を切るとすっきりサッパリだね。
回線速度が遅いのはフレッツ接続ツール類のせいかなと思い、ブロードバンドルータを買う。
ベスト電器ヤマダ電機アプライドと回ってみたが、ヤマダ電機には目当てのコレガ製のが無かった。
ベストとアプライドは同一価格。
デオデオカードの使えるベスト電器で購入。
ルータを使ってみたが、回線速度は依然として変わらない…
やはり、ファミリー100サービスでのインターネット接続で10Mbps超は無理っぽいな。
MTUとか何とかをいじって2Mのところを3~4Mに改善。あんまし変わらん。(/_;)
ルータを使うとフレッツスクウェアへの接続がうまくいかないが、コンテンツにたいした物がないのでまあよいな。
ルータ導入で結局以前と変わらない接続速度な訳だが、スタンバイ状態にスムースに移行できるようになったのでOKだ。
26日(水)
ようやく夜勤終了。
最後になってようやく残業無しで帰れたよ。
ネット三昧。
NTTのフレッツユーザー専用サイトのフレッツスクウェアの表示が遅い理由が判明。
プロクシサーバの設定がうまくいっていなかったみたい。
オペラはフレッツマネージャからのプロクシ設定を受け取ってくれないみたいなのだ。
が、手動で設定してやると結構サクサクと…
後は回線速度がもっとマシになればな~。
ファミリータイプだとこんなモノかな~
25日(火)
昨日の広島テレビでミルモの録画し損ねた話をゲット。
バレンタインネタ。
う~ん、面白い。
IE6を入れてみる。
これでフレッツマネージャを使った接続をすると、
NTTのフレッツユーザー専用サイトのフレッツスクウェアの表示がはやいです。
何か秘密が?
24日(月)
夜勤とBフレッツとミルモのDVDでいっぱいいっぱい。
23日(日)
お仕事ゴトゴト。
夜勤で残業は堪えますねえ。
で、帰るとBフレッツ三昧なんだな~
MTU値とかいじるソフトをDL。
通信速度改善できるかな?
22日(土)
Bフレッツ三昧。
オペラでいろいろ巡回。
某所のアスキーアートなどはどうやっても上手く表示できないね。
IEと共存するしか…
で、回線速度高速化に伴い、Mediaplayer9を入れてみる心。
ISDNじゃ20分以上はかかるところを数分。早いって良いなあ。
7の死にそうなぐらいダサかったデザインが治ってます(爆)。
いろいろと使いやすくなっている模様。
ミルモでポン!を見る。
楓に続き、メインの3人も妖精化。
なかなか面白いデス倍。
21日(金)
Bフレッツ三昧。
あちこちの測定サイトで回線速度を測ってみたけど、やはり2~3Mbps。
う~んこんなモノか?
でもISDNの20倍以上のパフォーマンスなので、今まで重たくて行く気のしなかったサイトをどんどんメグル。
エロサイトもサクサクだ!(爆)
いじって遊んでるウチにShurikenとOperaのコラボレーションパックが届く。
Opera7を早速インストール。
実にサクサクではないですか。
回線速度が上がっているせいかかなり良い感じ。
タブブラウザっていいね。(^▽^)
若干動作のおかしいサイトがあるけど、まあ大丈夫でしょ。
ミルモでポン!DVD6巻が届く。うあ…見る時間が…
夜勤に突入。
20日(水)
NTTの回線工事が来た。
屋内配線が配管ではなく埋め込みタイプだったので壁に穴を開ける羽目に。
まあ、簡単でよいか。
1時間ほどで工事が終了。
工事に来た人がノートPCで接続して計測したところに寄ると、「NTTまでは80Mbps」の速度が出ているらしい。
これは期待できるか?
で、マイPCに接続ツールをインストール。
接続設定をしましたが…
繋がりません!(゚-゚;)
NTTに電話したりいろいろやった末、6時間後に接続に成功!!congratulation!!
いろんなサイトを巡り、快適速度を堪能。
ついでにソフトのアップデータのDLなんぞしてみたり…
あれ?そんなに早くないですね?
回線速度を調べるサイトで計測したらだいたい2Mbps出ている模様。
ADSL並かい!(爆)
統計の乗っているサイトもあったので見てみると、ISP経由だとこんなモノらしい。
NTTに直接繋がるフレッツスクウェアならもっと良いのかも知れないけど、なんだか接続できないんだよね。(謎)
もう少し設定とかみ直してみるかな。
19日(火)
明日はNTTから回線工事に来る予定なので、敷設して貰う部屋を片づけようとしたんだが、
母が既に片づけていたよ。手間は省けたんだがなんだかなあ…
おかげで無双三昧できたけど。(爆)
で、呂布伝終了です。トウタクが使えるようにナッタ。
今度はエンショウ伝かな?
18日(月)
無双三昧。
呂布伝進行中。
貂蝉が使えるようになったよ。
これできれいどころはコンプリートだな。
17日(日)
無双三昧。
…蜀伝終了。
姜維とか言うのも出した。
今度は呂布伝~
馬超モーションのオリジナル武将を作り、育てながら呂布伝侵攻。
シスイ関の戦いで関羽、劉備とかに袋にされちゃったよ。ゲームオーバー。
絶影鐙という落馬しないアイテム使って騎乗攻撃オンリーで進めていくと楽勝でした。
このアイテム、反則だな。
16日(土)
ミルモでポン!の日。
今回は新展開に見せかけた総集編。
でも作り方は上手いな。
次回が本気で新展開の模様。
シード見なくちゃ。。。
会社から帰ると、Bフレッツの接続ツールのCD-ROMとかが届いていた。
今度の水曜日に開通予定だし。ワクワク。o(^-^)o ワクワク
15日(金)
祖母と父の法事。
会社の休みを取って…
仕事に出ていた方が楽だった。
車に燃料補給。
トイザらスでZOIDSのゴルヘックスとビットチャーGのポインターを買いました。
トミーにだいぶ貢いでしまったぜ。
ヤマダ電機で無双3攻略本を買う。
今回も上下2巻セットでないと役に立たない…
14日(木)
ちょいと部屋を片づけたり、散髪に行きたかったのだが無双三昧。(爆)
後半になると途端に難易度が上がります。
う~ん、もうちょっと緩やかに難しくなる方が良いな。
13日(水)
蜀伝侵攻。
さくさくと進んでいきます。
12日(火)
無双戦記。
魏伝終了。
蜀伝へ…
オリジナル武将で進めるので、成長させる手間が省けるわ。
便利便利。
10日(月)
無双侵攻。
魏伝が終了間近。
結構手強いので明日に持ち越し~
9日(日)
早出出勤。
帰ると無双。
寝る時間がだんだん遅くなっているなあ。
サクラ大戦も少しはやらないとと思うんだけど、無双の方が楽しいわ。
8日(土)
ミルモでポン!の日。(爆)
今回は松竹メイン。
でも楓の出番がそこそこあったのでOK。(笑)
話はオチが笑えただけ。
まあ、毎回面白いわけでもないか…
7日(金)
無双三昧。
魏伝シナリオ進行中。
甄姫様使用可能に。
一日中ゲームは目に優しくないね(汗)。
あ、そうそうコナミの食玩「SFムービーセレクション」のプレミアムパックが届いた。
コンピュータ衛星シドが目当て。あとはレスキューイーグル。
しかし予想に反してファイアボールXL5の出来が良い。
写真で見るより実際の塗装の色合いが渋めで、実によい。
こいつは一本とられたな。うん。
6日(木)
無双三昧。
呉伝は終了。
ネットで攻略サイトを発見したので、孫尚香のLv10武器の出し方を見て実践。
鬼のように難しいです。洒落にならないっすね。
オリジナル武将を作って魏伝に挑戦開始。
5日(水)
無双三昧。
もうちょっとで呉伝終了…
終盤はきついね~(汗)
で、ミルモDVDを見返す。
面白い。楓可愛いし。
う~んなんかエロパロ描きたくなるんだけど、ミルモの絵柄ってバランスが難しいんだよな。
考えているのは、妖精の里で妖精楓と謎の触手生物の絡みとか、
安純×楓のSMチック百合ネタ、逆に楓×安純のほのぼの?百合ネタ。
後は悦美と楓の…とか、楓ママと楓の禁断の…とか。
4日(火)
ミルモでポン!DVDを鑑賞。
4巻は風邪ひき楓の話が最萌え。で、楓妖精化の話があり結構濃い内容。
5巻は楓マイク入手、楓の水着、花火と楓の浴衣など、これも盛りだくさん。
ついつい通しで見てしまって寝る時間を致命的に削ったよ。
ミルモの頭が便にハマって抜けなくなる話の回の作画がよい。
楓が目茶プリティー!萌え!
3日(月)
無双無双。
サクラはおあずけ状態。
三国無双は楽しいなっと。
寝ている間にミルモでポン!DVDが届く。
うあ、ごっつ見てぇっっ!!
仕事に遅れるので、ちょっとしか見られん。
楓の風邪ひきミルモ落第の危機の話が萌え♪
ツインテールをほどいた状態の楓たん…ハアハアです。
2日(日)
無双三昧…
夜勤だから無理は出来ないけどね。
ミルモでポン!DVDは今日発送したらしい。
明日には届くかな?
1日(土)
今日から夜勤。
ミルモでポン!を見る。
妖精らくがきノートのお話。
これはエロパロを付く打てくれと言わんばかりのネタ。
まあ、お子様向けですからエロ抜きですけどね。
店頭にミルモでポン!DVD4巻と5巻を置いていないみたいなのでアマゾンで買うことに。
デオデオ店頭で買えば金額の5%相当のポイントが付くんだけど、注文して届くまで待ってられん。
アマゾンならポイントは1%だけど、家まで届けてくれるしね。送料は無料になるので損はないですわ。
それにしても暖かい日だね。